Registration info |
学生/Students Free
FCFS
【増枠】学生/Students Free
FCFS
|
---|
Description
【BITBEARS新歓】学生ブロックチェーンMeetup
ブロックチェーンに興味ある学生であれば誰でも参加可能。在籍している学校、学年、前提知識は一切問いません。気軽にお越しください。
Anyone who is interested in blockchain is welcomed. It is not required to be a student at Waseda.
BITBEARSについて / About
BITBEARSは早稲田大学の学生を中心とした(他大も多数在籍)ブロックチェーン研究開発団体です。論文の輪読やハンズオンワークショップによってブロックチェーンの見識を深めます
BITBEARS is a Blockchain R&D Club at Waseda University. We read whitepapers and code.
申し込み方法 / Registeration
conpass上のページから参加登録をお願いいたします。 参加可能人数を超えた場合は抽選とさせていただきます。 please register from the top of this page.
スピーカー / Speakers
川 大揮 / Taiki Kawa
withID株式会社CEO。大学院時代からブロックチェーンに可能性を感じブロックチェーンに関わる学生団体の代表や、イスラエルのスタートアップBancorの日本代表を通して、日本でのブロックチェーンの普及活動を行う。最近は、ブロックチェーンを用いた権利証明や本人確認の仕組みに可能性を感じ、本人確認プラットホームであるwithIDというIDのプラットホームを立ち上げた
Twitterhttps://twitter.com/r_etx
石川 駿 / Shun Ishikawa
筑波大附属駒場、慶應義塾大学経済学部卒業。株式会社ユーザベースでの業務や数々のプロジェクト運営を行った後、シンガポール留学中にブロックチェーンとエンジニアリングに熱中する。帰国後doublejump.tokyo株式会社に入社、社長補佐兼ブロックチェーンエンジニアとして世界一のブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」の開発を行う。4月1日より同タイトルのプロデューサー。文科省が展開するトビタテ留学JAPAN!の報告資料に掲載される
URLhttps://www.doublejump.tokyo/
Twitterhttps://twitter.com/shun_lol_
北岡 知晃 / Tomoaki Kitaoka
BITBEARS共同代表。早稲田大学政治経済学部3年。スタートアップやプログラミングスクールの講師、OSSなどブロックチェーン、ソフトウェア開発に幅広く関わる。
URLhttps://bitbears.studio.design/
Twitterhttps://twitter.com/tapioca_pudd
西島 ゆり子 / Yuriko Nishijima
BITBEARS共同代表。早稲田大学政治経済学部2年。Plasmaリサーチャー。
URLhttps://bitbears.studio.design/
Twitterhttps://twitter.com/yuriks_official
概要 / Timeline
時間 | 内容 |
---|---|
18:00〜 | 開場 |
18:30〜18:55 | 私達はなぜブロックチェーンをやるべきなのか? / Why we do blockchain (With ID 川) |
18:55〜19:20 | ブロックチェーンの課題 / issues of blockchain (BITBEARS/ CEL 西島) |
19:20〜19:40 | 休憩 |
19:40〜20:05 | ブロックチェーンの仕組み(初心者向け)/ Basics of blockchain(BITBEARS 北岡) |
20:05〜20:30 | ブロックチェーン×ゲーム / blockchian×gaming (MyCryptoHeros 石川) |
20:30〜21:30 | 懇親会 |
22:00 | 撤収 |
課題図書
事前に読んでおくとイベントの理解が捗る資料です。イベントの前に是非読んでみてください。
懇親会
イベントの後半には、交流の時間を設けております。ぜひ発表中に聞けなかった内容について登壇者に質問をしたり、参加者の皆様同士で交流してください。 仮想通貨(暗号通貨)/ブロックチェーンに関連する事業を行っている皆様や興味がある皆様はぜひご参加ください。
注意事項
-
当日人数の関係で立ち見になる可能性がございます。予めご了承ください。
-
今回のイベントはブロックチェーンの健全な発展に貢献するためのものであり投資に関するものではありません。
-
投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。
-
領収書は発行しません。予めご了承ください。
-
発表内容は予定です。当日までに変更となる可能性がございます。
-
当日の模様は、SNS などに掲載される可能性があるほか、広報活動で使用させていただく場合がございます。
キャンセルについて
多数の参加申し込みがあった場合、確定は抽選になりますが、より多くの方にご参加いただきたいと考えています。当日の都合が悪くなって欠席されることが決まった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。 参加登録いただいたまま無断キャンセルされた場合は今後のイベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。
受付方法
持ち物: 学生証または名刺
当日は受付の効率化のため学生証またはお名刺を確認させていただきます。
会場 / Venue
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階
ビルの入り口は2階になっております。建物に入ったら、エレベーターで1階におりてください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.