Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
タイトル:E-ESTONIA
日時:2018年8月4日(土)18:30~20:50
場所:fabbit大手町(東京都千代田区大手町2-6-1、朝日生命大手町ビル3F)
アクセス:大手町駅B6出口直結、東京駅日本橋口より徒歩1分。
参加費:無料
スピーカー:Reon Hiruma、Tomoaki Kitaoka、Kota Alex Saito
Agenda
18:30-18:45 「Potentialistとは?—なぜリテラシーとしてのイノベーション知識が重要なのか」(Reon Hiruma)
数々の国を渡り歩き、イノベーションに強い関心を抱きPotentialist を創設した比留間が、「潜在的起業家」を語る。
18:45-19:25 政府がオンライン化?成功例、エストニアをカジュアルに説明!(Reon Hiruma)
投票、納税、処方箋、会社設立までオンラインで行える先進的な国家・エストニアに渡航したPotentialist代表比留間が、イノベーションの視点で解説。
19:30-20:00
ブロックチェーンの基本を初心者にもわかりやすく!(Tomoaki Kitaoka)
エストニアは、国家の電子化のリスクを解消する仕組みとしてKSIブロックチェーンを取り入れている。ブロックチェーン学習環境の拡大のため日々勉強会を開催するBitBears北岡が解説。
20:10-20:50
起業家天国・エストニアのスタートアップ最新事情を徹底解説!(Kota Alex Saito)
エストニアに単身渡航し、本人確認事業で成長する現地企業に内定を得、一時帰国中の日本人。e-holic OÜ ファウンダーの彼は、なぜ次の舞台にエストニアを選んだのか。
Speakers
Reon Hiruma (Head, Potentialist)
早稲田大学政治経済学部在学。東大近未来金融創造講座にて、「電子政府先進国、エストニア」に興味を持つ。その後、日本からのエストニア視察一行に通訳として同行、取材を試みる。父がオランダ人、母が日本人の家庭で育ち、日英仏蘭の四言語を操る。2017年、Stanford e-Japanで最優秀生徒賞受賞。同年、KJ Business Contest優勝。「イノベーションを起こすポテンシャルを持つ学生が、活躍する場を作りたい」との思いから潜在的起業家コミュニティPotentialistを創設。現在、Potentialist代表。
Tomoaki Kitaoka (Co-Founder, BitBears)
早稲田大学政治経済学部2年。高校時代は野球に打ち込み、高校2年次には都選抜に選出。大学1年次にアメリカ経済を学ぶ中、既存の貨幣制度に疑問を抱き、そしてビットコインとブロックチェーンに出会う。現在は早稲田大学ブロックチェーン研究開発団体BITBEARSを立ち上げ勉強会を行いながら、ブロックチェーンの普及と学習環境の向上に努めている。
Kota Alex Saito (Founder/CEO, e-holic OÜ)
エストニア在住の25歳。 2016年に世界一周に挑戦し、外資系コンサルティングファームEYを経て、2018年5月よりエストニアへ。 現地ではe-holic OÜを起業し、スタートアップレポートの執筆や、現地進出予定の日系企業に対するコンサルティング事業を展開中。 また同時に、オンライン本人確認サービスを提供しているVeriff社に勤務している。
Application (申し込み)
本イベントはPotentialistが企画、主催しております。
Potentialist
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.